家庭菜園

ziziの休日

器用貧乏😅

リアフォグランプ増設

ライズの、リアフォグランプは右のみなんです。🤔雪❄️の多い地方の方は、更なる安全のために左右付けたいんでは?

私は単に左も欲しい❣️から、付けちゃいました。f:id:zizi-raize:20201101172046j:image

ん?ライズに限らず普通は右だけ!?😅

デザイン的に左側の塞がってる所も嫌いだったので、f:id:zizi-raize:20201103091354j:imageディーラーにリアフォグランプを注文!。予想はしてたがダイハツパッケージ📦😅
トヨタさん!工場内ならともかく、
お客様にお渡しする箱くらいトヨタシール貼るなどして格好つけようぜ❗️🤣f:id:zizi-raize:20201101152813j:image取り付けは、黒いカバーを外しf:id:zizi-raize:20201101152956j:image取り付け部を確認して下さい。穴🕳は空いてるんだが、加工🛠無しでは取り付けられない🤔のが分かります。f:id:zizi-raize:20201101153243j:image穴の形状は左右別ですが、取り付けるフォグランプ本体は、右用。右側もカバーを外しフォグランプの取り付け位置を確認して置いて下さい。😳

次に配線を右フォグランプ裏から左フォグランプ側へ引きます。🧐右フォグランプ配線から電源を取るのですが、右テールを外すと簡単に出来ます。😅

次は、フォグランプの加工です。f:id:zizi-raize:20201101154035j:imageご覧の様に取り付け脚に穴がない箇所が有ります。ここに穴あけ🕳加工します🧰。この穴は右下のネジが付きます🔩。

次はバンパーに穴🕳を開けます。取り付け位置に気をつけて三ヶ所開けて下さい⚒。f:id:zizi-raize:20201101154558j:imageフォグランプの穴にナットを接着しておきます。f:id:zizi-raize:20201101154810j:image取り付けにはバンパーとフォグランプ本体の間にカラーが必要になります。ホームセンター🛠などで入手します。(錆びると面倒なのでステンレス製をお勧めします)f:id:zizi-raize:20201101155147j:image

カラーの長さは18~18.5mmが良いと思います。(加工して任意の長さに)😅

配線を繋いで接続部を防水。(純正カプラーは矢崎製の様です。純正品は、Dに相談しましょう)🧐f:id:zizi-raize:20201103085311j:imageフォグランプ本体をネジ止め🔩します。f:id:zizi-raize:20201101155509j:image最初に外したカバーにフォグランプ用の穴あけ加工🕳をします。右側のカバーを参考にして綺麗に加工して下さい。ここを丁寧にしないと、仕上がりがガッカリって事になりかねません。

加工後にバンパーへ取り付けて、穴とレンズの位置を確認。バンパーの穴あけ位置が正確ならば、ズレはほとんど出ないはずです。

f:id:zizi-raize:20201101160158j:imagef:id:zizi-raize:20201101160213j:image以上、約3時間程の作業でした。

f:id:zizi-raize:20201101160327j:image

フォグランプAssy   ¥5,610_(税込)💸

カラー、ボルト   ¥302_(税込)💸

他、配線などと接着剤又はグルーガン、ハンダゴテなどの工具も必要になります。手持ちの物を使用したので、6千円弱でのカスタムでした。

 

(((ここから先は参考資料としてご覧下さい)))

後部霧灯保安基準(一部抜粋)
第37条の2 自動車の後面には、後部霧灯を備えることができる。
🔸後部霧灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
🔸後部霧灯の灯光の色は、赤色であること。
🔸後部霧灯の数は、2個以下であること。
🔸後部霧灯は、前照灯又は前部霧灯が点灯している場合にのみ点灯できる構造であり、かつ、前照灯又は前部霧灯のいずれかが点灯している場合においても消灯できる構造であること。
🔸後部霧灯は、次のいずれかの要件に適合する構造であること。
 🔹原動機を停止し、かつ、運転者席の扉を開放した場合に、後部霧灯の点灯操作装置が点灯位置にあるときは、その旨を運転者席の運転者に音により警報すること。
 🔹前照灯又は前部霧灯を消灯した場合にあっても点灯しているときは、尾灯は点灯しており、かつ、尾灯を消灯した後、前照灯又は前部霧灯を点灯した場合には、再度、後部霧灯の点灯操作を行うまで消灯していること。
🔸照射部の上縁の高さが地上1メートル以下、下縁の高さが地上0.25メートル以上となるように取り付けられていること。
🔸後部霧灯の照明部は、制動灯の照明部から100ミリメートル以上離れていること。
🔸後部霧灯を1個備える場合にあっては、当該後部霧灯の中心が車両中心上又はこれより右側の位置となるように取り付けられていること。
🔸後部霧灯の点灯操作状態を運転者席の運転者に表示する装置を備えること。
🔸後面の両側に備える後部霧灯の取り付け位置は、左右対照。