家庭菜園

ziziの休日

器用貧乏😅

地蔵菩薩彫刻⑬

切れ味の落ちた彫刻刀を研ぎ直し、久しぶりの仏像彫刻を少しだけと言っても、右手を庇いながらだと思う様に進まない!?🤔あれ?右手健在の時って、思う様に彫れてたっけかな?😅f:id:zizi-raize:20230607192849j:imageア!耳でかいwww🤣

大は小を兼ねる❗️🧐だから、だんだんと仕上げか進むにつれて調整しよう。

庭木

中々進まない木工や彫刻は、ココに書く程の進展が無く、時間と共に成長する庭木をちょっと紹介😅

 

4月に植えたレモン🍋の木。葉っぱが変❗️

植えてから伸びてきた新芽から大きくなろうとしている柔らかい葉が丸まったり部分的に虫食い!?🤔f:id:zizi-raize:20230605163203j:imagef:id:zizi-raize:20230605163225j:image取り敢えず「ベニカX」を葉の裏までしっかり噴霧して様子見😊

地蔵菩薩彫刻⑪

久しぶりの更新です🙇🏻‍♂️

 

暇を見ては少しずつ彫ってますが、なかなか進まない物です。f:id:zizi-raize:20230306082827j:image干割れめ大きくなってきて、対策を考えなくてはならない程になってしまってます。
f:id:zizi-raize:20230306082840j:imageこの「楠」は、乾燥するとスカスカな感じの木質になる部分が有り、彫るのに気を使うところが出て来てしまいます。注意深く彫り進めるのが得策😅彫刻刀を何時も切れる様に砥いでおき、彫る時に決して抉る様な彫り方をしない事が大事だと感じてます。

地蔵菩薩彫刻⑩

ゆっくり、少しずつ、心を込めて😊

今日は道草😅、前々回の砥ぎ!実は彫刻刀の種類によって、上手く砥げなかったものがありました。

よって⁉️道具&砥石の買い増し🤣

f:id:zizi-raize:20230211145950j:imageこれ、一定の角度で砥げる優れ物‼️f:id:zizi-raize:20230211150122j:image彫刻刀の刃の角度に合わせてセット❣️f:id:zizi-raize:20230211150225j:image後は刃が浮かない様に濡れた砥石で砥ぐだけ。

次は、この道具を上手く使えなかったちょっと特殊な彫刻刀を砥ぐ為に、京都市右京区梅ケ畑産の中世山城銘砥石の挽き落ち・鍛え落としを、彫刻刀用にと思い一袋(3kg)購入して、使えそうなのを選び平面を作ってみました。f:id:zizi-raize:20230211150409j:image実は数十年ぶりの天然砥石。番手は不明ですが、砥ぎながらおおよその番手を石に刻むつもりです。

俗に言う砥石成形時に出るクズ(パンの耳みたいな物)ですが、彫刻刀を砥ぐのに大きな砥石じゃなくてもいいのでは?普通サイズの天然砥石は高価で使い切るまで大変?😅
安価で数種類使えるパンの耳で私には充分🤣

さて、当たりの石は有るかな?🤔