かなり久しぶりの更新になります🙇♀️
当時ガードマン🫡の仕事をしていた私は、より高収入&好きな運転の仕事🚕を求めて東京のタクシー会社のGCへ転職しました。
高幡不動近くの不認可教習所で教習を受け二種免許を取得し、GC本社で教育後配属された営業所の班長&課長が最悪な性格😰
日交、帝都、KM、EA等からお誘いがあり、50歳の節目にハイヤー会社のEAへ移りました。ご多分に漏れず此方もブラックな会社😎ですが、GC程ではなかったため、居心地が良く退職までの12年を過ごしました。🤗
GC時代は、昼間は大学病院 暗くなる頃は新宿駅 深夜は高田馬場や歌舞伎町や渋谷六本木赤坂銀座辺りで流し、電話で直接呼んでくれるお客様も3人程出来ました。ただ、営業所へ戻ると変なのが居るから仕事上がりが憂鬱😞でした。
EAでは、ハイヤーゆえに流しでの客探しが有りません。
お客様宅から会社、会社からお客様宅。
もちろん同じお客様ではありません。
1出番の拘束時間は22時間30分、平均8~9人程お乗せします。走行距離は高速が多いため500キロ(多い時は700キロを越す事もあります)位走ります。
五年勤めて人生2度目の家を建てる事が出来ました。(共稼ぎと副収入があったからだけどね😅)
EA11年目に腰部脊柱管狭窄症にて休職、一年後に退職となり、妻の稼ぎで65歳まで食い繋ぎ晴れて年金生活者😅