家庭菜園

ziziの休日

器用貧乏😅

バンクシー(Banksy)のパンダ?

バンクシー作とか、ジュリアン・ダンドン作とか言われています。最初、この絵柄は、紙おむつをした赤ちゃんがピストルのおもちゃで遊んでいる様にしか、見えませんでした。😅f:id:zizi-raize:20210816122054j:imageえんぴつで✏️輪郭を書き、板に貼り付け、1.2mmのドリルで下穴を開けました。
f:id:zizi-raize:20210816122100j:imageカットし易くするために、余分な部分をカットします。🪚
f:id:zizi-raize:20210816122211j:image先ずは目鼻。
f:id:zizi-raize:20210816122126j:image顔を先に切りました。
f:id:zizi-raize:20210816122123j:imageここにこの絵の意味が有るのだろう、ピストルを切ります。
f:id:zizi-raize:20210816122119j:imageあとは、一気に体を切り抜きカットを終わらせます。
f:id:zizi-raize:20210816122115j:imageカット時間、およそ3時間。

(185x180x19/mm)米松

440*3.0h*100

桜のコースター

日本選手団の活躍に刺激され、日の丸に桜を🌸イメージしたコースター作ってみました。f:id:zizi-raize:20210809141250j:image例の如く紙にえんぴつ✏️で描いた下絵を板に貼り付け、丁寧に切り抜きました。f:id:zizi-raize:20210809141349j:image切り抜きに3時間半くらい掛かってしまいました 😅 紙を剥がしてサンダーで表面を研磨し、細かい紙やすりで角を滑らかにしたら、清掃して、クリア塗装-乾燥-更に細かい紙やすりで表面を整え、仕上げのクリア塗装で出来上がりです😁f:id:zizi-raize:20210809141408j:imageシルエットはこんな感じです😎 サイズは、径90mm厚み3mmf:id:zizi-raize:20210809141417j:image

木製ペーパーナイフ

このくらいの加工は切り抜きより遥かに楽ですね😊f:id:zizi-raize:20210807082146j:image

素材は「ブラックウォールナット

5mm程の板にカットラインを書き、糸鋸盤でカットし、刃を怪我しない程度に付けます。f:id:zizi-raize:20210807082822j:image封筒の封を切り易くするために細身になるようにして、サンドペーパーで全体的に滑らかにします。f:id:zizi-raize:20210807083256j:image仕上げにワックスを塗り込み完成です。f:id:zizi-raize:20210807083755j:image

サイズ:228x28x5(mm)

🧐素材のお話🧐

家具等に多く使用される「ブラックウォールナット」。主にウォールナットと呼ばれる素材です。
楽器や高級家具等に使われる事が多い「くるみ科」の植物です。
丈夫で加工しやすく、木肌が美しい。一番の特徴は狂いが少ない事で家具や楽器などに向くのですね。
使い込む事で、独特な風合いが出て来ます。長く愛用したい物に使いたい素材ですね。

鍋敷き②

暑いですね😵💦

暑いので、my工房での作業は早朝のみに限られますので、一気に作成できず、数日に分けて切りました。f:id:zizi-raize:20210806110529j:imagef:id:zizi-raize:20210807144407j:imageNo.1の鋸刃でのカット後、より細かい所はNo.0の極細鋸刃でカットしました。花弁は針状の細さで、一本一本丁寧にテーパーになるようにカットしました。f:id:zizi-raize:20210806111110j:imageカット後、1mmのドリルで花を完成させて、鋸刃をNo.1に付け替えて外周をカットすればあと少し。紙を剥がしてヤスリで表面を整えてました。f:id:zizi-raize:20210806111750j:image最後に仕上がりを確認したら直径20cm程の鍋敷きの完成🤗f:id:zizi-raize:20210806111933j:image

実は、妻が鍋敷きには勿体ない!との事で、壁掛けとして使うことになりました😅

カット時間、およそ15時間。

鍋敷き①

今回は、鍋敷きに挑戦します。

材料:SPF材-板厚:19mm(ホームセンター等で容易に入手出来る素材です)

鋸刃:組木工房No.0、No.1

ドリル:1.0mm、1.2mm

手書きの下絵をスプレー糊で板に貼り付けて、1.2mmのドリルで下穴を開けて準備します。鋸刃はNo.1を使用します😁f:id:zizi-raize:20210804153854j:image今までよりちょっと大物へのチャレンジになります。😅比較的大きな切り抜き部から始めてみます。暑いので毎日早朝の数時間🤏🏻の作業。

出来れば高級な銘木を使いたいのですが、財布👛の機嫌が😅

🤔鋸刃のお話し🤔

切れ味とカット断面の綺麗さ✨で選ばれてる組木工房さんの鋸刃は、長さが国産の150mmに比べて短く、130mmしかありませんが国産メーカーの多くは対応できます。

今回使う、No.0とNo.1は細かいカットに向く鋸刃です。

No.0はNo.1より細い糸鋸刃で文字切り、中抜き、欄間、象嵌、インレイ向きです。

No.0スペック

0.34㍉×0.88㍉-返し刃あり-34山

※下穴を1.0mmのドリルが使え、小さな中抜きが容易に出来ます。

堅木15㎜以下の急曲線切断に向く

柔木20㎜以下の急曲線切断に向く

No.1はNo.0よりねじれに強く丈夫です。私はこれを一番多く使ってます。

No.1スペック
0.42㍉×1.10㍉-返し刃あり-30山

※下穴ドリルは、1.2mm以上の太さが必要になります。
堅木20㎜以下の曲線切り

柔木30㎜以下の曲線切り

特長は切断面が綺麗。

秋バージョン

妻からのリクエストで、秋バージョンの透彫(糸鋸細工)を作成。f:id:zizi-raize:20210728133242j:image今回の板は[紫檀]です。ハガキ大の物で、ジョイフル本田で購入(はっきり言って高い😱)

毎度の如く、下絵をえんぴつ✏️で作成してスプレーのりで板に貼り付けて、ドリル(1mm)で下穴をあけてカット開始😁(あ!😱何箇所か穴があいてない)f:id:zizi-raize:20210728125514j:image細かい部分からカットしていきます🤗f:id:zizi-raize:20210728125553j:imageカットが終わったら、全体のカットをよく確認🤔
f:id:zizi-raize:20210728125605j:image紙はドライヤーで炙りながら剥がすと綺麗に剥がれますが!のりが、板に残ってしまいます。細目のヤスリを装着したサンダーで表面を整えてクリアラッカーで仕上げ😎
f:id:zizi-raize:20210728125602j:imageシルエットはこんな感じ🧐
f:id:zizi-raize:20210728125608j:image白い紙の上だとこんな感じ🤔
f:id:zizi-raize:20210728125557j:image